Linux

Python で turtle

亀で遊ぶのです。 Linux Mint で複数のバージョンの Python を使う - Camera Obscura Linux で 複数のバージョンの Python を使いたいなら、virtualenv を入れるとよい。まず turtle で遊んでみる。たぶん tk が入っていないので、Python 3 だったら $ sudo …

Ubuntu Budgie 16.10 のインストール

ダウンロードはここから。 Download | Ubuntu Budgie 外付けHDDにインストール。インストールは特にむずかしいことは何もない。 ただ、そのままだと日本語化されないので、下を参照して頑張る。 http://ubuntujp.jimdo.com/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%8…

Linux のパーティションを移す(翻訳)

MovingLinuxPartition - Community Help Wiki 以下は上のページの(大雑把な)翻訳です。自分向け。参考にされる方は自己責任でお願いします。この覚え書きは Ubuntu Linux のパーティションを、同じHDDや別のHDD上の別のパーティションに移すためのものです…

自分で Linux のパーティションを移してみた結果

/dev/sda4 に入っている Ubuntu MATE を、外付けHDDの /dev/sdb2 に移してみました。目標としては、元の /dev/sda4 も(sdb2 とは別に)そのまま使えるようにするというもの(消すのは簡単)。 まず、sda4 よりも sdb2 の方がサイズが大きいという前提でやる…

QEMU/KVM とやらについて

Ubuntu14.10のKVMでMacOS X (10.6) SnowLeopardを動作させる。 | 丸窓 -日本を感じる生活- Linux 上で Mac が使える? 色いろぐぐってみたけれど、やりようによっては可能なようだ。むずかしそう。 libvirt というのを使ってもいいらしい。 ※参考 【仮想化】…

フォントの一覧

$ fc-list|lessLinux Mint 17 の Serif はきれいだけれど、Windows 8.1 だとみすぼらしい感じ。 Windows 用にはメイリオにするか。

Linux で Smalruby

GitHub - smalruby/smalruby-editor: An editor can create a Ruby script by combining individual blocks similar to Scratch. It can also enter the program as better than Scratch. インストールは上のとおり。ウェブ上のエディタはここ。このサイトで…

Ubuntu MATE 16.04 64bit のインストール

ダウンロードはここから。 Index of /ubuntu-mate/releases/16.04.1/releaseマルチブートなので、ブートローダーはパーティションの頭に入れる。 なので再起動時には GRUB 2 のメニューに Ubuntu MATE が出てこないから、Grub Customizer で修正する。これで…

ファイルのエンコーディングを調べる

$ nkf --guess ファイル名 で表示される。nkf がない場合は apt-get でインストール。

Linux に「はがきデザインキット」と「プリントマジック」を入れてみる

(※注記)「はがきデザインキット2019」を Ubuntu 18.10 に入れる記事を書きました。 marginalia.hatenablog.com 年賀状作成に Windows では「筆ぐるめ」が使われることが多いと思いますが、母がグリーティングカードを作るのに Linux で出来るとよかったの…

「The Swift Programming Language 日本語訳」の pdf化

The Swift Programming Language 日本語訳 | スタジオガラゴwkhtmltopdf(Linux Mint なら「ソフトウェアの管理」で入る)と pdftk(apt-get で入る)が必要。カレントディレクトリに pdf フォルダ(作業用)を作っておく。 require 'bundler/setup' require…

swifton

rubyon と同じように、swift の実行環境をコマンドで立ち上げるようにする。swifton #!/bin/sh PATH="$HOME/Documents/Swift/usr/bin:$PATH" cd ~/Documents/Swift/ gnome-terminal コマンド化は rubyon の記事と同じなので書かない。 REPL の :help デバッ…

スキャン(自分用メモ)

キヤノンMG5630によるスキャン(Linux)。$ scangearmp2 でGUIが立ち上がる。マニュアル。ドライバのインストールなどについてもここに書いてある。 ls ~/Documents/CanonMG5630マニュアル/guide-sd-3.00-1_jpキヤノンのサポートページ。 http://cweb.canon.…

ファイルシステムの検査と修復

必ずアンマウントしておくこと。$ sudo fsck /dev/sdbX -p オプションをつければ、安全に修復できる場合は自動で修復してくれる。 -y オプションは修復するかどうかにすべて yes を答えたことになる。NTFS を修復したい場合、fsck.ntsf は Linux Mint 17.2 …

特定のディレクトリのディスク使用量を調べる(du)

例えば $ du -sh ~/Documents/Linuxコマンド【 du 】ファイルのディスク使用量を表示 - Linux入門 - Webkaru 【 du 】 ディレクトリ内のファイル容量を表示する | 日経 xTECH(クロステック)

rubyon

rbenv で入れた Ruby を簡単に立ち上げるために $ rubyon というコマンドを作る。rubyon #!/bin/sh ~/Documents/Ruby/rubysetting.sh 次に $ chmod a+x rubyon で実行権限を与える。でパスの通ったところ(パスの調べ方は $ echo $PATH)にコピー。 $ sudo c…

iotop

Iotop's homepageLinux Mint 17.2 では「ソフトウェアの管理」からインストール。$ sudo iotop で実行。HDDの読み書きの速度をレポートしてくれる。

cpの進捗状況(progressコマンド)

cp、mvの現在状況を確認出来る『cv』コマンド | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜progress コマンド $ git clone https://github.com/Xfennec/cv $ cd cv $ make $ sudo make install ***@***-VJF152 / $ progress --help progress - Coreutils Viewer -------…